ing-Bwell株式会社様
「相手の立場」と「透明性」が決め手。目標達成の2年間で築いた信頼関係

会社名
ing-Bwell株式会社様
担当者名
新野 基 様
事業内容
人材サービス
どのような経緯で五箱にご依頼いただいたのでしょうか?
これまで弊社では新規開拓の際、主にテレアポからの顧客接点を持ち、商談につなげるというビジネスフローを中心に行ってきました。
電話での顧客接点は現在でも最も費用対効果が高いと感じていますが、今後事業を拡大していく上では、顧客接点の多角化が必要だと考えるようになりました。
そこで、新たな集客ルートとしてWEB集客の効果を試してみることを決断し、五箱さんにご相談させていただいたのがきっかけです。
課題解決や目標達成のために五箱とこれまでどのような取り組みをされてきましたか?
まずはキーワードの定期的な振り返りから始め、リスティング媒体の選定やクリックされやすい広告文の見直しなど、約2年にわたり様々な施策を実施してきました。
これらの取り組みから人為的に学習したことと、AIが学習したデータを組み合わせることで、最終的に独自の最適解を導き出してもらうというアプローチを取っていただきました。
その過程では、キーワードが営業規約上設定不可能になるなどの課題も生じましたが、五箱さんと一緒に柔軟に対応し、今年からは新たなサービスの集客を模索しています。
結果として、どのような成果に繋がりましたか?
2年間かけて徐々に成果が上がり、最終的に目標としていた単価に到達することができました。
最初は試行錯誤の連続でしたが、五箱さんが新しい仕組みと従来の仕組み両方の観点から解決策を提案してくださったことが、成果につながる大きな要因だったと感じています。
自社だけではここまで継続してトライ&エラーを続けることは難しかったため、顧客接点の多角化という当初の目的を達成できただけでなく、WEBマーケティングについて学ぶ貴重な機会にもなりました。
集客パートナーを選ぶ基準や五箱と取り組みを続けていただいている理由を教えてください。
最も大きな理由は、常に相手の立場に立った提案をしてくださる信頼感です。
様々な観点から解決策を提示していただけるだけでなく、リスティング施策の素人である私にも理解できるよう丁寧に説明してくださるため、判断がしやすいと感じています。
また、データをすべて開示していただいているので、結果の整合性と誠実さを強く感じています。これはごまかしのきかない状況であり、担当の山下さんにはかなりのプレッシャーかと思いますが、良い結果も悪い結果も両方に真摯に向き合い、次のステップに進める環境を作っていただいています。
さらに、私たちからの突拍子もない質問やアイデアに対しても真剣に受け止めていただき、納得のいく回答をいただけることも大変ありがたく思っています。
過去のやりとりのなかで印象的な出来事があれば教えてください。
様々な施策を試行錯誤する中で、Google広告、リスティング広告の特性に合わせて広告運用の最適解を導き出したことで、成果が一気に改善したことが非常に印象的でした。
それまでの様々な取り組みがあったからこそ、最適な選択ができたのだと思います。
五箱さんは常に目的に沿った提案をしてくださり、私たちの疑問にも丁寧に対応いただけるので、安心して取り組みを続けることができています。